ドコモ光の料金体系
ドコモ光には複数の料金タイプが存在し「タイプA」「タイプB」「タイプC」「単独タイプ」に分けられています。ドコモ光を提供しているプロバイダーによって、それぞれの料金タイプが決まります。
料金タイプ | 月額料金 | 説明 |
---|---|---|
タイプA | 5,200円(戸建て) 4,000円(マンション) | ドコモnet / plala / GMOとくとくBB / @nifty など |
タイプB | 5,400円(戸建て) 4,200円(マンション) | OCN / @TCOM / TNC / AsahiNet など |
タイプC | 5,200円(戸建て) 4,000円(マンション) | 全国の地域CATV(ケーブルテレビ)事業者 |
単独タイプ | フレッツ光回線の費用 + プロバイダー費用 | フレッツ光回線とプロバイダーの分離プラン |
一般的にドコモ光を選ぶ場合には、高速回線フレッツ光を使ったプロバイダーで最安「タイプA」のドコモ光を選ぶべきです。
この場合、月額料金は戸建て向けが月額5,200円、マンション向けが月額4,000円となります。
「タイプA」は最も速くて最も安いドコモ光
ドコモ光は「タイプA」対応のプロバイダーから選ぶべきです。
「タイプA」対応のドコモ光は「月額料金最安」「下り最大1ギガのフレッツ光」のプロバイダーです。
最も速くて最も安いドコモ光は「タイプA」から選びましょう。
「タイプB」は「タイプA」と同じだけど高い
「タイプB」も「最大1ギガのフレッツ光」回線プロバイダーですが、「タイプA」よりも月額200円高くなります。料金が高くなるだけで他に違いはありません。
そもそも「ドコモ光」はドコモが設定した料金体系でドコモブランドで提供されますが、実際にサービス提供しているのは各社プロバイダーです。
この各社プロバイダーが「タイプA」では採算がとれない!という場合に少し料金高めの「タイプB」となるだけの違いです。
たとえば@niftyのように「ドコモ光」のサービス開始当初は「タイプB」でスタートしながら、その後の収益改善により「タイプA」に変更される例もあります。
「タイプA」と同じサービスで料金が月額200円高いだけなので、「タイプB」を選ぶべきではありません。
「タイプC」はケーブルテレビ
「タイプC」は地域CATV(ケーブルテレビ)各社が提供しているケーブルテレビインターネットの仕組みを使ったドコモ光です。
自宅がフレッツ光回線のエリア外だとか、賃貸契約の事情でフレッツ光の工事ができない、などの場合以外、ケーブルテレビインターネットを使う理由はありません。
「単独タイプ」は割高
「単独タイプ」はNTT東西契約のフレッツ光回線とプロバイダーを別契約してドコモ光とする個別対応の料金タイプです。
今お使いのプロバイダーをどうしても解約できないけど「ドコモ光セット割」を受けたい、などの特別な事情の場合にドコモが個別対応している料金タイプです。
このように、プロバイダーが変更できないという特別な理由がない限り、「単独タイプ」はフレッツ光回線とプロバイダーの2重料金となるため割高でおすすめできません。
ドコモ光は「タイプA」から選ぶ
このように、安くて速いドコモ光は料金タイプ「タイプA」のプロバイダーとなります。
自宅の事情やプロバイダー事情など特別な場合を除き、ドコモ光は「タイプA」対応のプロバイダーから選びましょう。
ドコモ光の高速化技術
ドコモ光(フレッツ光)の夜間の速度低下の問題
スマホの普及と動画・映像・音楽配信サービスの普及によって、インターネットは爆発的に通信量が増えてきています。
この影響を受けて、国内最大の光回線サービスであるドコモ光(フレッツ光)は特に夜間になるとデータ通信の混雑によって通信速度が大きく低下する問題があります。
このドコモ光(フレッツ光)の速度低下の問題を解決してくれるのが高速通信サービスです。「V6プラス」や「Transix」などです。
ドコモ光(フレッツ光)の高速通信サービス
ドコモ光(フレッツ光)の高速通信方式には5つの方式があります。プロバイダーによって提供している高速通信方式が異なりますが、どれも同じだけ速くなります。
高速通信サービス | ドコモ光対応プロバイダー |
---|---|
V6プラス | GMOとくとくBB @nifty andline Tigers-net SIS ic-net |
IPV6オプション | BIGLOBE |
Transix | ドコモnet |
OCNバーチャルコネクト | ぷらら DTI hi-ho |
つまり、ドコモ光は「最も安くて速い料金タイプA」のプロバイダー、かつ「高速通信方式を提供しているプロバイダー」から選ぶのが、もっとも「安くて速い」と言えます。
ドコモ光セット割
ドコモ光はドコモの携帯・スマホのユーザーのみが加入できる光回線サービスです。つまり「ドコモ光」は「ドコモユーザーの割引」のための光回線なのです。
ドコモの料金プランは大きく「ギガホ・ギガライト」と「カケホーダイ&パケあえる」に分けることができます。
「ギガホ・ギガライト」は2019年6月に開始されたシンプル料金プラン、「カケホーダイ&パケあえる」はそれ以前の料金プランです。
「ギガホ・ギガライト」または「カケホーダイ&パケあえる」の利用者なら、ドコモ光とセットで「ドコモ光セット割」という割引サービスを受けることができます。
ギガホ・ギガライト
「ギガホ・ギガライト」でご契約なら、自宅のネット回線を「ドコモ光」にすることで、「ずっと最大月額1,000円の割引」を受けることができます。
1回線契約について「ずっと最大月額1,000円割引」なので、家族で複数回線のご契約なら回線契約の数だけ「ずっと最大月額1,000円割引」です。
カケホーダイ&パケあえる
「カケホーダイ&パケあえる」でご契約なら、代表回線に対して「月額100円~最大3,500円の割引」を受けることができます。
おひとり(1回線契約)でも割引が受けられますが、やはり家族みんなで複数回線でのドコモスマホと「ドコモ光」の組み合わせがお得になります。
ドコモ光のオプションサービス
ドコモ光の「光電話」
ドコモ光のテレビオプション
ドコモ光はオプションとして多くの映像サービスを提供しています。
映像サービス | 月額料金 | サービス内容 |
---|---|---|
ひかりTV for docomo | 2,500円/月 | 80チャンネルの専門番組と13万本のビデオオンデマンドが見放題 dTV/dTVチャンネルも見れる |
スカパー! | 750円/月~ | 5ch/10chの選べるパックや50chの見放題パック |
dTV | 780円/月 | 12万本のビデオオンデマンド見放題 |
dアニメストア | 400円/月 | 2,600作品以上のアニメが見放題 |
DAZN for docomo | 980円/月 | 国内外130以上のスポーツチャンネル ライブも見逃し配信も見れる |
スポーツ好きの方に人気の「DAZN(ダゾーン)」は通常料金1,750円/月ですが、ドコモユーザーなら「DAZN for docomo」として月額980円で利用できるお得な映像サービスです。欧州サッカーやNBAバスケット、そしてW杯で人気が高まっている国内外のラグビーも放送しています。
ドコモユーザーなら持っておきたいdカードGOLD
ポイント還元率10%
ドコモユーザーならぜひ持っておきたいカードが「dカードGOLD」です。
ドコモのスマホ代金やドコモ光の代金を「dカードGOLD」で支払うことで、ドコモへの支払い金額の10%ものポイント還元が受けられます。
0.5%~1%が相場のポイント還元の中で、この「還元率10%」というのはまさに「ポイントがざくざく貯まるカード」と言えます。
ドコモのスマホが「2年縛りナシ!」になる
また、ドコモの新しい料金プラン「ギガホ」「ギガライト」ならdカードGOLDで支払うことで「2年契約なし」の料金プランを「2年契約あり」と同じ料金で使えます。
つまり、スマホ代金の支払いをdカードGOLDにすることで、スマホの契約期間の縛りがなくなる、ということです。
ドコモユーザーなら、ぜひ持っておきたい、そしてドコモへの支払いをdカードGOLDへまとめるべきでしょう。
安くて速いドコモ光の選び方
安くて速いドコモ光選びのポイント
ドコモ光を提供しているプロバイダーは全部で38社もあります。
ここまで説明してきたように「安いドコモ光」「速いドコモ光」に加えて「キャンペーンでお得なドコモ光」「もっとも速さにこだわるドコモ光」に絞って選ぶと、選ぶべきドコモ光は以下の2つのうち、どちらかになります。
速さにこだわるなら「GMOとくとくBB×ドコモ光」
同じ料金タイプ「タイプA」かつ高速「フレッツ光回線」でも、キャンペーンと高速通信に特に力を入れているのが「GMOとくとくBB」です。
おすすめの理由は、キャンペーンで無料提供される「V6プラス対応ルーター」が他社を大きく上回るほどの高機能・高性能ルーターであることです。
他社のレンタルルーターが汎用クラス(実売5,000円程度)であるのに対して「GMOとくとくBB」が提供している無料レンタルルーターはより上位クラス(実売10,000円程度)のルーターです。
効果としては、汎用クラスがWiFi速度883Mbps程度であるのに対し、GMOとくとくBBの上位クラスのルーターは1,773Mbpsと倍の速度がでます。
同じ料金タイプ「タイプA」と高速な「フレッツ光回線」でも、GMOとくとくBBはさらに他社よりも速さにこだわるキャンペーンを提供しています。
キャッシュバックにこだわるなら「ドコモ光 for ぷらら」
一方、とことんお得にキャッシュバックにこだわるなら「ドコモ光 for ぷらら」です。
「オプションなしで全員に15,000円キャッシュバック」というキャッシュバック条件はドコモ光のキャンペーンの中で最も良い条件での提供になっています。
キャッシュバック以外でも、ぷららではフレッツ光の高速通信方式「OCNバーチャルコネクト」を標準提供、しかもキャンペーンで対応ルーターを無料レンタル提供しています。
キャッシュバックでお得な上に、新しい高速通信方式「OCNバーチャルコネクト」が標準で提供されるドコモ光です。